プライバシー・ポリシー
個人情報における当サイトの考え方について
■第一条 個人情報とは
- 名前・住所・年齢・電話番号・メールアドレスもしくは勤務先など
- 守秘義務として取り扱い如何なる理由があれ、故意に流す事を禁ず
- 第一条2項に順じ故意に情報を漏洩させた場合は法的に対応するとする。
- 個人情報の管理は常務理事・筆頭理事・代表理事のみで共有し厳しく管理とする
- その他、法的に問題が発覚し警察・検察・弁護士から正式要請が在りし場合は提出する。
- 公正証書原本に準じ、それが正しいものでなくてはならない。
- 特に未成年の場合は当サイト運営責任者のみが管理として表面に提示しない
- 特定の個人の趣味・趣向をみだりに開示し利用目的外から使用する事は出来ない。
- TwitterにおいてDMによるTRSが質問を受け取った場合、匿名希望車の名前を公開しないものとする
■第二条 取り扱いに際して
- 個人情報は本人の承諾なく使用する事を禁ずる。
- 第一条1項が取り扱いの範囲とする。
- 当サイトが知りえた情報は厳に管理し漏洩される事を徹底阻止する。
- メールマガジン等は任意であり、本人承諾なくしてメールの配信を行う事を禁ずる。
- 編集責任者以上は必ず本人の承諾を得た上で本名の苗字表記を行う事が出来るものとする。
- 交渉部門は随時、本名の氏名の箇所を明らかとするが男女表記は伏せるものとする。
- 土産代行・職務上必要と判断される場合に担当者は独自の判断にて取り扱いできるものとする。
- 統計学的に調査を行う際に必要とあれば本人特定が出来ない形での利用を含む
- 第三者・企業に目的がある際に担当者名として本人の意思確認の上で開示する事がある。
■第三条 規定の変更
- 適時、情報や状況に関する内容を当方会議の上で再考し規定の一部変更がある場合に全メンバーに事前告知を行う
- 緊急災害時等の場合は必要に応じ、情報収集を円滑に進める為に部分的に承諾なく公開もある。
- 新型コロナ及び変異種の情報共有はメンバー内で行うが陽性者だからと濫りに個人情報を開示してはならない
2021年1月26日規定一部改定