大牟田駅を除いて全駅が熊本県になる地域。基本的に817系をメインに走らせている。
原則の上でワンマンが多い。八代駅より先へは青春18きっぷは使えず、川内駅まで実費が
必要となる。また熊本から宇土の間はキハ31形とキハ40・47形も走行する。
九州新幹線の駅は熊本駅と新八代駅で乗り換えが可能。
熊本−八代間は快速スーパーおれんじがあり、熊本を出ると八代までの全駅を通過する。
■全23駅 バックが茶色の駅は快速停車駅
駅名 | 駅所在地 |
大牟田 [おおむた] | 福岡県大牟田市 |
荒尾 [あらお] | 熊本県荒尾市 |
南荒尾 [みなみあらお] | 熊本県荒尾市 |
長洲 [ながす] | 熊本県玉名郡長洲町 |
大野下 [おおのしも] | 熊本県玉名市 |
玉名 [たまな] | 熊本県玉名市 |
肥後伊倉 [ひごいくら] | 熊本県玉名市 |
木葉 [このは] | 熊本県玉名郡玉東町 |
田原坂 [たばるざか] | 熊本県熊本市 |
植木 [うえき] | 熊本県熊本市 |
西里 [にしさと] | 熊本県熊本市 |
崇城大学前 [そうじょうだいがくまえ] | 熊本県熊本市 |
上熊本 [かみくまもと] 熊電菊地線・熊本市電 | 熊本県熊本市 |
熊本 [くまもと] 九州新幹線・JR豊肥本線・熊本市電 | 熊本県熊本市 |
川尻 [かわじり] | 熊本県熊本市 |
富合 [とみあい] | 熊本県熊本市 |
宇土 [うど] 三角線 | 熊本県宇土市 |
松橋 [まつばせ] | 熊本県宇城市 |
小川 [おがわ] | 熊本県八代市 |
有佐 [ありさ] | 熊本県八代市 |
千丁 [せんちょう] | 熊本県八代市 |
新八代 [しんやつしろ] 九州新幹線 | 熊本県八代市 |
八代 [やつしろ] JR肥薩線・肥薩おれんじ鉄道 | 熊本県八代市 |