高徳線 (徳島−池谷−引田−三本松−志度−屋島−高松)

JR四国では4番目に長いとされる旧高徳本線。駅の数が徳島線と比較して
1.4倍であり、場所によっては20分は停車する普通列車もある。
また特急が多い為、対向待ちを受けやすい。
全線単線非電化で徳島発鳴門行き普通列車も徳島−池谷間を走行する。

海に近いという事もあり大地震が日本近海で起きて津波警報以上が発令
されると運転を全線で見合わせる。(東日本大震災で実際に運転を見合わせた)

なお徳島−池谷の間に割り当てられているNは鳴門線の駅番号です。

■全29駅

駅名 (駅番号) 駅所在地
徳島 [とくしま] (T00) (N00) 徳島県徳島市
佐古 [さこ] (T01) (N01) 徳島県徳島市
吉成 [よしなり] (T02) (N02) 徳島県徳島市
勝瑞 [しょうずい] (T03) (N03) 徳島県板野郡藍住町
池谷 [いけたに] (T04) (N04) 徳島県鳴門市
坂東 [ばんどう] (T05) 徳島県鳴門市
阿波川端 [あわかわばた] (T06) 徳島県板野郡板野町
板野 [いたの] (T07) 徳島県板野郡板野町
阿波大宮 [あわおおみや] (T08) 徳島県板野郡板野町
讃岐相生 [さぬきあいおい] (T09) 香川県東かがわ市
引田 [ひきた] (T10) 香川県東かがわ市
讃岐白鳥 [さぬきしろとり] (T11) 香川県東かがわ市
三本松 [さんぼんまつ] (T12) 香川県東かがわ市
丹生 [にぶ] (T13) 香川県東かがわ市
鶴羽 [つるわ] (T14) 香川県さぬき市
讃岐津田 [さぬきつだ] (T15) 香川県さぬき市
神前 [かんざき] (T16) 香川県さぬき市
造田 [ぞうだ] (T17) 香川県さぬき市
オレンジタウン [おれんじたうん] (T18) 香川県さぬき市
志度 [しど] (T19) 香川県さぬき市
讃岐牟礼 [さぬきむれ] (T20) 香川県高松市
八栗口 [やくりぐち] (T21) 香川県高松市
古高松南 [ふるたかまつみなみ] (T22) 香川県高松市
屋島 [やしま] (T23) 香川県高松市
木太町 [きたちょう] (T24) 香川県高松市
栗林 [りつりん] (T25) 香川県高松市
栗林公園北口 [りつりんこうえんきたぐち] (T26) 香川県高松市
昭和町 [しょうわちょう] (T27) 香川県高松市
高松 [たかまつ] (T28) 香川県高松市

戻る