御殿場線はJR東海の在来線で唯一、関東まで延びている線です。
基本的に211系もしくは313系で運行されますが、東京発山北行きと
山北発国府津行きが1本設定されており国府津駅で前4両のみを切り離した
E231系電車が唯一、入線します。
また小田急とは線路が繋がっており特急「あさぎり」が従来します。
御殿場駅・裾野駅以外が業務委託駅あるいは無人駅である為、ワンマン運転で
運賃を回収するという事をします。富士山の麓なので天候が不安定で
夏場はゲリラ豪雨に多々見舞われます。
距離は60.2Kmで、約1時間の往復で毎時2本が定期運行しています。
御殿場線の駿河小山駅周辺の床下浸水等により一部運転を見合わせた事がある。
また御殿場線は結構以前よりドラマ・映画の撮影地としても有名であり
小山町フィルムコミッション等が、住民達に呼びかけを行うなどをして町全体が
舞台になった事もあるし、ホラー作品で足柄駅や御殿場駅をロケ地とした事もある・・
ロケ地の聖地とも言われている。
■全19駅
国府津駅 [こうづ] ※東海道線乗り換え | 神奈川県小田原市 |
下曽我駅 [しもそが] | 神奈川県小田原市 |
上大井駅 [かみおおい] | 神奈川県足柄上郡大井町 |
相模金子駅 [さがみかねこ] | 神奈川県足柄上郡大井町 |
松田駅 [まつだ] ※小田急小田原線乗り換え | 神奈川県足柄上郡松田町 |
東山北駅 [ひがしやまきた] | 神奈川県足柄上郡山北町 |
山北駅 [やまきた] | 神奈川県足柄上郡山北町 |
谷峨駅 [やが] | 神奈川県足柄上郡山北町 |
駿河小山駅 [するがおやま] | 静岡県駿東郡小山町 |
足柄駅 [あしがら] | 静岡県駿東郡小山町 |
御殿場駅 [ごてんば] | 静岡県御殿場市 |
南御殿場駅 [みなみごてんば] | 静岡県御殿場市 |
富士岡駅 [ふじおか] | 静岡県御殿場市 |
岩波駅 [いわなみ] | 静岡県裾野市 |
裾野駅 [すその] | 静岡県裾野市 |
長泉なめり駅 [ながいずみなめり] | 静岡県駿東郡長泉町 |
下土狩駅 [しもとがり] | 静岡県駿東郡長泉町 |
大岡駅 [おおおか] | 静岡県沼津市 |
沼津駅 [ぬまづ] ※東海道線乗り換え | 静岡県沼津市 |