山陽本線 (三原−広島−宮島口−岩国−徳山)について

山陽本線中腹地点であり広島を出ると徐々に南下していき海が
見られるエリアになってきます。和気から南岩国までがICOCA対応区間です。
その為、下り電車には南岩国を終点とする電車があります。

宮島口からJR西日本宮島フェリーが15分間隔で運航しており
船ですが青春18きっぷがあれば乗船料金は発生しません。
なお津波注意報が発令されると運行取り止めになるので注意です。
(台風接近中の場合も運休)

以前は快速シティライナーが糸崎−岩国の間で走行していましたが、
九州新幹線全通以降の運転はなくなり、通勤ライナーというものに置き換えられた。

柳井駅付近が最も海に近い地点の1つで、晴天なら車窓から海を一望出来る。

岩国と徳山は地図上では直線距離では岩徳線の方が早いと思われがちだが
ローカル路線で非電化、しかも山の中を走り速度制限だらけでダイヤも薄い、
この事からも山陽本線の方が早く徳山−岩国を結ぶ。

■全44駅

駅名 駅所在地
三原 [みはら] 広島県三原市
本郷 [ほんごう] 広島県三原市
河内 [こうち] 広島県東広島市
入野 [にゅうの] 広島県東広島市
白市 [しらいち] 広島県東広島市
西高屋 [にしたかや] 広島県東広島市
西条 [さいじょう] 広島県東広島市
八本松 [はちほんまつ] 広島県東広島市
瀬野 [せの] 広島県広島市安芸区
中野東 [なかのひがし] 広島県広島市安芸区
安芸中野 [あきなかの] 広島県広島市安芸区
海田市 [かいたいち] 広島県安芸郡海田町
向洋 [むこうなだ] 広島県安芸郡府中町
天神川 [てんじんがわ] 広島県広島市南区
広島 [ひろしま] 広島県広島市南区
横川 [よこがわ] 広島県広島市西区
西広島 [にしひろしま] 広島県広島市西区
新井口 [しんいぐち] 広島県広島市西区
五日市 [いつかいち] 広島県広島市佐伯区
廿日市 [はつかいち] 広島県廿日市市
宮内串戸 [みやうちくしど] 広島県廿日市市
阿品 [あじな] 広島県廿日市市
宮島口 [みやじまぐち] 広島県廿日市市
前空 [まえぞら] 広島県廿日市市
大野浦 [おおのうら] 広島県廿日市市
玖波 [くば] 広島県大竹市
大竹 [おおたけ] 広島県大竹市
和木 [わき] 山口県玖珂郡和木町
岩国 [いわくに] 山口県岩国市
南岩国 [みなみいわくに] 山口県岩国市
藤生 [ふじゅう] 山口県岩国市
通津 [つづ] 山口県岩国市
由宇 [ゆう] 山口県岩国市
神代 [こうじろ] 山口県岩国市
大畠 [おおばたけ] 山口県柳井市
柳井港 [やないみなと] 山口県柳井市
柳井 [やない] 山口県柳井市
田布施 [たぶせ] 山口県熊毛郡田布施町
岩田 [いわた] 山口県光市
島田 [しまた] 山口県光市
光 [ひかり] 山口県光市
下松 [くだまつ] 山口県下松市
櫛ヶ浜 [くしがはま] 山口県周南市
徳山 [とくやま] 山口県周南市

戻る