JR宇野線について

宇野線は実質的には岡山駅を始点として茶屋町から宇野に入っていく
地方交通線ですが、瀬戸大橋線が出来た後は、茶屋町を始点する場合が多い。
しかし、あくまでも岡山始点なのは確か。

ただ観音寺行き113系電車と、琴平行き115系普通電車と、223系「快速マリンライナー」は
瀬戸大橋線の取り扱いになるので混在を回避する意味合いで茶屋町始点としている。

岡山発着は115系普通電車として運転士と車掌が乗務し、茶屋町発着は213系
普通電車ワンマン電車(運賃箱精算)として運行されています。

茶屋町−宇野は全線電化単線です。海沿いを通っているかに見えて実際は山もあるので
トンネルに入る箇所もあります。

■岡山駅からは全7駅 (全線15駅)

駅名 所在地
岡山駅 [おかやま] 岡山県岡山市北区
大元駅 [おおもと] 岡山県岡山市北区
備前西市駅 [びぜんにしいち] 岡山県岡山市南区
妹尾駅 [せのお] 岡山県岡山市南区
備中箕島駅 [びっちゅうみのしま] 岡山県岡山市南区
早島駅 [はやしま] 岡山県都窪郡早島町
久々原駅 [くぐはら] 岡山県都窪郡早島町

■茶屋町からは全8駅

駅名 所在地
茶屋町 [ちゃやまち] 岡山県倉敷市
彦崎 [ひこさき] 岡山県岡山市南区
備前片岡 [びぜんかたおか] 岡山県岡山市南区
迫川 [はざかわ] 岡山県岡山市南区
常山 [つねやま] 岡山県玉野市
八浜 [はちはま] 岡山県玉野市
備前田井 [びぜんたい] 岡山県玉野市
宇野 [うの] 岡山県玉野市

戻る