近鉄南大阪線

近鉄は大半が標準軌という線路を用いていますが、南大阪線に付随する各路線は
狭軌と呼ばれるJR在来線等が多く使用している路線となり近鉄大阪線等とは互換性はありません。
この路線で役割を終えた車両は大井川鉄道が引き取っているケースが大変多いのが特徴です。

近鉄道明寺駅で道明寺線は乗り換え、近鉄古市駅では近鉄長野線に乗り換え、近鉄尺土駅では
近鉄御所線は乗り換えとなります。橿原神宮前では吉野線と橿原線(橿原線は互換不能な為、直通なし)に
それぞれ乗り換えが出来ます。

■全28駅  の駅は急行停車駅です。

駅名 駅所在地
大阪阿部野橋 [おおさかあべのばし] 大阪市阿倍野区
河堀口 [こぼれぐち] ※難読駅
北田辺 [きたたなべ]  大阪市東住吉区
今川 [いまがわ]
針中野 [はりなかの]
矢田 [やた]
河内天美 [かわちあまみ] 大阪府松原市
布忍 [ぬのせ]
高見ノ里 [たかみのさと]
河内松原 [かわちまつばら]
恵我ノ荘 [えがのしょう] 大阪府羽曳野市
高鷲 [たかわし]
藤井寺 [ふじいでら] 大阪府藤井寺市
土師ノ里 [はじのさと] ※難読駅
道明寺 [どうみょうじ]
古市 [ふるいち] 大阪府羽曳野市
駒ヶ谷 [こまがや]
上ノ太子 [かみのたいし]
二上山 [にじょうざん] 奈良県香芝市
二上神社口 [にじょうじんじゃぐち] 奈良県葛城市
当麻寺 [たいまでら] ※準難読駅
磐城 [いわき]
尺土 [しゃくど]
高田市 [たかだし] 奈良県大和高田市
浮孔 [うきあな] ※準難読駅
坊城 [ぼうじょう] 奈良県橿原市
橿原神宮西口 [かしはらじんぐうにしぐち]
橿原神宮前 [かしはらじんぐうまえ]

戻る