名鉄広見線 説明・概要

ひろみせん Hiromi Line

かなり特殊な線形をしており名鉄名古屋方面からだと犬山駅で前後逆転スイッチバックを行い、新可児駅からだと犬山駅で前後逆転スイッチバックを
行う。なお新鵜沼方面からの直通は新可児まで方向転換は行わない。部分廃線の危機にあり新可児−御嵩間については中間改札が設けられており
かつてあった名鉄名古屋方面から犬山・新可児を経由しての御嵩行きの直通がなくなっている。かつては新可児駅でスイッチバック方向転換で
特急も御嵩駅まで乗り入れていた。現在は車両点検用の線路となっており新可児までしか直通がないので、かなり不便となっている。

新可児−御嵩間は6000系ワンマン電車2両編成1本が行き来しているのみ。顔戸駅は名鉄全線で一番北にある駅。
東濃高の生徒の利用があるので今の所は廃線するかもしれないという危機感のみになっている。
廃線を避けたいと考えている方は御嵩町役場ホームページのコチラのページを参照。(別窓で開きます)

特急・ミュースカイは富岡前駅と善師野駅のみを通過します。急行や準急は各駅に停車します。
駅番号のHは広見でMは御嵩を指しています。

■乗り換えのご案内
犬山駅 犬山を終点としている場合のみ名鉄犬山線乗り換え・小牧線・各務原線直通も乗り換えです。
新可児駅 御嵩方面とJR太多線は乗り換えです

■全11駅

駅番号 駅名 駅所在地
IY15 犬山駅 [いぬやま] 愛知県犬山市
HM01 富岡前駅 [とみおかまえ]
HM02 善師野駅 [ぜんじの]
HM03 西可児駅 [にしかに]
HM04 可児川駅 [かにがわ] 岐阜県可児市
HM05 日本ライン今渡駅 [にほんらいんいまわたり]
HM06 新可児駅 [しんかに]
HM07 明智駅 [あけち]
HM08 顔戸駅 [ごうど] 岐阜県可児郡御嵩町
HM09 御嵩口駅 [みたけぐち]
HM10 御嶽駅 [みたけ]

戻る