大阪モノレール本線 説明・概要


大阪空港-山田間


山田-南摂津間


南摂津-門真市間

日本一長いモノレール路線で2011年まではギネスブックに世界一長いとという風になっていたが忌々しい中国によって世界一の座を奪われてしまった。
開業当初は赤字だったが、当時の大阪元府知事の太田房江が退任してから暫くして黒字に転化し2014年頃になって大阪府が有していた株式を
阪急阪神ホールディングスに大半移譲し事実上の民営化。第三セクターには変わりないので地下鉄並みの運賃設定。
東大阪方面の延伸計画に対しGoが出たので国交省近畿運輸局も必要性があるとの指針を示しており2021年頃には概ね完成に近い状態になる予定。
柴原駅の駅名が柴原阪大前駅に改称されている。大阪モノレールが完成してから初の駅名改称となる。

■乗り換えのご案内
蛍池駅 阪急宝塚本線は乗り換えです。
千里中央駅 北大阪急行南北線は乗り換えです。
山田駅 阪急千里線は乗り換えです。
万博記念公園駅 大阪モノレール彩都線は乗り換えです。
南茨木駅 阪急京都本線は乗り換えです。
大日駅 大阪メトロ谷町線は乗り換えです。
門真市駅 京阪本線は乗り換えです。

■全14駅

駅番号 駅名 駅所在地
11 大阪空港駅 [おおさかくうこう] 大阪府豊中市
12 蛍池駅 [ほたるがいけ]
13 柴原阪大前駅 [しばはらはんだいまえ] <市立豊中病院前>
14 少路駅 [しょうじ]
15 千里中央駅 [せんりちゅうおう]
16 山田駅 [やまだ] 大阪府吹田市
17 万博記念公園駅 [ばんぱくきねんこうえん]
18 宇野辺駅 [うのべ] 大阪府茨木市
19 南茨木駅 [みなみいばらき]
20 沢良宜駅 [さわらぎ]
21 摂津駅 [せっつ] 大阪府摂津市
22 南摂津駅 [みなみせっつ]
23 大日駅 [だいにち] 大阪府門真市
24 門真市駅 [かどまし]

戻る