ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線 説明・概要

株式会社ゆりかもめが運営する新交通型路線で正式名では誰も呼ばない。そもそも臨海高速鉄道りんかい線と名称も
被るので正式名で呼ぶ者が少ない。新交通型路線の中では速度がかなり遅い。またフジテレビのイベントとコミケが重なると
最悪止まる事もある。2020年の東京オリンピック開催時にコミケ利用者は当路線を使わないのが恐らく良い。
新橋・台場・国際展示場正門・豊洲は最も利用者が多いが、コミケ開催時期以外は国際展示場正門は除外して問題ない。

■乗換案内
新橋駅  JR東海道線・山手線・京浜東北線・総武快速線と東京メトロ銀座線と都営地下鉄浅草線は乗り換えです。
有明駅  臨海高速鉄道りんかい線は乗り換えです。
豊洲駅  東京メトロ有楽町線は乗り換えです。

■全16駅

駅番号 駅名 駅所在地
U-01 新橋駅  [しんばし] 東京都港区
U-02 汐留駅  [しおどめ]
U-03 竹芝駅  [たけしば]
U-04 日の出駅  [ひので]
U-05 芝浦ふ頭駅  [しばうらふとう]
U-06 お台場海浜公園駅  [おだいばかいひんこうえん]
U-07 台場駅  [だいば]
U-08 船の科学館駅  [ふねのかがくかん] 東京都江東区
U-09 テレコムセンター駅  [てれこむせんたー]
U-10 青海駅  [あおみ]
U-11 国際展示場正門駅  [こくさいてんじじょうせいもん]
U-12 有明駅  [ありあけ]
U-13 有明テニスの森駅  [ありあけてにすのもり]
U-14 市場駅  [しじょうまえ]
U-15 新豊洲駅  [しんとよす]
U-16 豊洲駅  [とよす]

戻る