すべての選択肢とルートを通らないと既読率100%になりません。
トロフィーの全ルートとは既読率100%を意味します。
ピンク色のルートを辿ればS達成できます。
人見編 カシマレイコ
| 落合を追うか? それとも高田先生と話を続けるか? | ||
| ●落合のあとを追おう | 高田先生と話を続けよう | ●福岡くんのところへ先回りしよう |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| ↓ | 福岡くん…大丈夫かしら?〜 | |
| ↓ | ↓ | |
| 「福岡くん、入るわよ?」〜 | ||
| ↓ | ||
| 散歩がてら病院を見回るか? 高田先生の所に寄る? | ||
| 散歩がてら病院を見回る | 高田先生のところへ行く | ●福岡くんの病室をもう一度見てみる |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 何と表現したらいいんだろう?〜 | ↓ | |
| ↓ | ↓ | |
| 高田先生はパソコンに向かって〜 | ||
| ↓ | ||
| 穂積くんと食事に行くか…? *1 | ||
| ●津積くんと食事に行く | 津積くんと食事に行かない | |
| ↓ | ↓ | |
| 「ふぅっ…」〜 | ||
| ↓ | ||
| Self-question 検死報告書から推測 | ||
| ある意味、無くなったと表現できる ↓ カシマレイコの話を知っていた ↓ 鏑木の右腕とカシマレイコには関係がある? ↓ でも、それは否定できない(結論) |
||
| ↓ | ||
| 落合の話を聞くか、それとも福岡くんと話を続けるか? | ||
| ●落合の話を聞く | 福岡くんと話を続ける | ●廊下へ出よう |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 落合は病室から出ると〜 | ||
| ↓ | ||
| Self-question 過去の新聞記事 | ||
| この記事をカシマレイコ伝説の根拠にしている ↓ 根拠としては弱い ↓ 直接、関係はない ↓ 『再燃』という文字(結論) |
||
| ↓ | ||
| 高田先生に腕の話をするか、それとも―? | ||
| 高田に腕の話をする | 高田に停電中の話をする | ●高田にかまわず、暖を取りに行く (*1で「津積くんと食事に行く」を選んでいると出ます) |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 切り離されただけだったはずの〜 | Game Over | |
| ↓ | ||
| Self-question 片腕の行方 | ||
| 切り落とされなければいけなかったから ↓ 右腕には何かがある? ↓ 右腕には証拠が残っている ↓ 警察に証拠を見られたくなかった(結論) |
||
| ↓ | ||
| 私は― | ||
| ●比佐子との関係を尋ねる | 福岡くんの病状を聞く | 落合の話をする |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 「ところで式部くん……」〜 | ||
| ↓ | ||
| Self-question 高田の話から推測 | ||
| 北海道の事故で比佐子は酷い傷を負った ↓ 高田先生だ ↓ 事故があった13年前 ↓ 時期が一致する(結論) |
||
| ↓ | ||
| 津積くんを問いただすか、それとも先を急ぐか? | ||
| 先を急ぐ | ●津積くんを問いただす | ●逆方向に走る |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 比佐子さんが住んでいるマンション…〜 | ||
| ↓ | ||
| どうする? 新聞の切り抜きを出すか? それとも… | ||
| 新聞の切り抜きを出す | ●話題を変えてみる | ●様子を見る |
| ↓ | ↓ | ↓ |
| 「比佐子さん、これを見てください」〜 | Game Over | |
| ↓ | ||
| Self-question 過去の記事と比佐子 | ||
| 本当なのだろう ↓ 新聞記事のこと ↓ 比佐子さんはイジメに遭った(結論) |
||
| ↓ | ||
| 推理ロジック | ||
| *可 | *否 | |
| ↓ | ||
| Self-question リストの内容 | ||
| 薬の名前が一致する ↓ 未承認のものだ ↓ それをおこなっていたのは高田先生だ ↓ すべては落合の言うとおりだった(結論) |
||
| ED | ||
| 隙間録「記者タジタジ」「背中の傷」「福岡君との雑談」追加 | ||