ばんえつとうせん
磐越東線は福島県郡山市から田村市を経ていわき市に至る地方交通線。
郡山−小野新町間は本数がそこそこあるものの、小野新町−いわき間については
1日に上下あわせて数本しかないというローカル路線となっている。事前にダイヤは要確認しておきたい。
船引駅までがSuicaの仙台エリアに含まれているが船引−いわき間では利用出来ない。
なお速度については非電化区間でありながらスピードを出すので線形は良いとされている。
「ゆうゆうあぶくまライン」という愛称で呼ばれる事もある。
説明文担当:TRS仙台支部 郡山担当班 篠崎謙一
■運用車両
JR東日本 キハ110形
■乗り換えのご案内
いわき駅 常磐線 広野方面・高萩・勝田方面は乗り換えです。
郡山駅 磐越西線・東北本線(福島方面・黒磯方面)・水郡線・東北新幹線・山形新幹線・秋田新幹線は乗り換えです。
■みどりの窓口のある駅
いわき・小野新町・船引・三春・郡山
■Suica利用可能駅
郡山−船引間
■全16駅
駅名 | 駅所在地 |
いわき駅 [いわき] | 福島県いわき市 |
赤井駅 [あかい] | |
小川郷駅 [おがわごう] | |
江田駅 [えだ] | |
川前駅 [かわまえ] | |
夏井駅 [なつい] | 福島県田村郡小野町 |
小野新町駅 [おのにいまち] | |
神俣駅 [かんまた] | 福島県田村市 |
菅谷駅 [すがや] | |
大越駅 [おおごえ] | |
磐城常葉駅 [いわきときわ] | |
船引駅 [ふなひき] | |
要田駅 [かなめた] | |
三春駅 [みはる] | 福島県田村郡三春町 |
舞木駅 [もうぎ] <難読駅> | 福島県郡山市 |
郡山駅 [こおりやま] |