福知山線 (篠山口−三田−西宮名塩−宝塚−尼崎)

福知山線は大きく分けてJR宝塚線と福知山線北といったように分かれています。
駅名標も篠山口までは黄色にあるののに対し、以北は普通に青色を使用しており
早朝と夜間のみ113系による直通運転する電車が存在します。通常は快速に223系を、
普通電車に207系を使用しています。 この路線は日本国内史上最悪の鉄道事故と呼ばれる
JR福知山線脱線事故(下記動画参照・別の方の動画です)が2005年に発生しています。

■全21駅  バックが茶色の駅は丹波路快速停車駅です。新三田−篠山口間は各駅停車になります。

駅名 駅所在地
尼崎 [あまがさき] 兵庫県尼崎市
塚口 [つかぐち] 兵庫県尼崎市
猪名寺 [いなでら] 兵庫県尼崎市
伊丹 [いたみ] 兵庫県伊丹市
北伊丹 [きたいたみ] 兵庫県伊丹市
川西池田 [かわにしいけだ] 兵庫県川西市
中山寺 [なかやまでら] 兵庫県宝塚市
宝塚 [たからづか] 兵庫県宝塚市
生瀬 [なまぜ] 兵庫県西宮市
西宮名塩 [にしのみやなじお] 兵庫県西宮市
武田尾 [たけだお] 兵庫県宝塚市
道場 [どうじょう] 兵庫県神戸市北区
三田 [さんだ] 兵庫県三田市
新三田 [しんさんだ] 兵庫県三田市
広野 [ひろの] 兵庫県三田市
相野 [あいの] 兵庫県三田市
藍本 [あいもと] 兵庫県三田市
草野 [くさの] 兵庫県篠山市
古市 [ふるいち] 兵庫県篠山市
南矢代 [みなみやしろ] 兵庫県篠山市
篠山口 [ささやまぐち] 兵庫県篠山市

戻る

(C)2008-2011 Studio esuto / TRS Osaka