湖西線

こせいせん

湖西線は琵琶湖の西を通る所から名付けられた路線です。
普通電車は近江今津までで以北へは新快速を利用する事になります。
逆に近江塩津から近江今津までも新快速での利用となります。

国鉄車両は113系(湘南色と黄緑色)と117系が普通電車に充てられており
JR西日本221系は近距離普通電車か快速のみとなります。

JR西日本223系・225系が新快速として運用されていす。
特急の数が多く、北の盲腸線である為に阪和線同様にダイヤが乱れると
東海道線に影響がある。北陸本線は普通電車の数が少ないので数時間で元に戻ります。

冬場は近江舞子駅以北は滋賀県有数の豪雪地帯です。
市町村合併で郡部が一切存在しない。

■乗り換え
山科駅(東海道線)野洲・米原方面と新大阪・大阪・神戸方面 (山科−京都間のみなら乗り換え不要)
比叡山坂本駅 京阪電車は乗り換えです。
近江塩津駅 (北陸本線) 長浜・米原方面降りたホームの反対側 近江塩津終点の場合のみ敦賀方面乗り換え

■全21駅

駅名 駅所在地
山科駅 [やましな] 京都府京都市山科区
大津京駅 [おおつきょう] 滋賀県大津市
唐崎駅 [からさき] 滋賀県大津市
比叡山坂本駅 [ひえいざんさかもと] 滋賀県大津市
おごと温泉駅 [おごとおんせん] 滋賀県大津市
堅田駅 [かたた] 滋賀県大津市
小野駅 [おの] 滋賀県大津市
和邇駅 [わに] 滋賀県大津市
蓬莱駅 [ほうらい] 滋賀県大津市
志賀駅 [しが] 滋賀県大津市
比良駅 [ひら] 滋賀県大津市
近江舞子駅 [おうみまいこ] 滋賀県大津市
北小松駅 [きたこまつ] 滋賀県大津市
近江高島駅 [おうみたかしま] 滋賀県高島市
安曇川駅 [あどがわ] 滋賀県高島市
新旭駅 [しんあさひ] 滋賀県高島市
近江今津駅 [おうみいまづ] 滋賀県高島市
近江中庄駅 [おうみなかしょう] 滋賀県高島市
マキノ駅 [まきの] 滋賀県高島市
永原駅 [ながはら] 滋賀県長浜市
近江塩津駅 [おうみしおつ] 滋賀県長浜市

戻る