阪急神戸本線

阪急神戸本線は大阪梅田から三宮あるいは花隈方面高速神戸・新開地にまで至る
長距離運行路線の1つ。普通電車は朝方のみ新開地までがあり、昼間になると特急のみになり
普通は三宮で折り返す。特徴として挙げられるのが特急で本数が多く、全てが高速神戸と新開地を終点とする。
今津線に直通するものは西宮北口駅を通過するので注意。臨時特急の嵐山ー宝塚は十三の引き込み線
に一度入ってから双方方面に行くので梅田には行かない。

塚口駅で阪急伊丹線へ、夙川駅で阪急甲陽線へと分岐している。塚口駅へは普通電車あるいは準急・急行・通勤特急
のみが停車するので、特急に乗ってしまうと西宮北口まで行ってしまう。知らないで乗車した場合に限り、
特例が出されれば戻って伊丹線に乗り換える事も可能。(改札口で駅員に正直に申告してください。)

全16駅

駅名 駅所在地
梅田 [うめだ] 大阪府大阪市北区
中津 [なかつ]
十三 [じゅうそう] 大阪府大阪市淀川区
神崎川 [かんざきがわ]
園田 [そのだ] 兵庫県尼崎市
塚口 [つかぐち]
武庫之荘 [むこのそう]
西宮北口 [にしのみやきたぐち] (阪急西宮ガーデン前) 兵庫県西宮市
夙川 [しゅくがわ]
芦屋川 [あしやがわ] 兵庫県芦屋市
岡本 [おかもと] 兵庫県神戸市東灘区
御影 [みかげ]
六甲 [ろっこう] 兵庫県神戸市灘区
王子公園 [おうじこうえん] (王子動物園前)
春日野道 [かすがのみち] 兵庫県神戸市中央区
神戸三宮 [こうべさんのみや]

戻る

(C)2008-2013 Studio Zesuto / TRS Oasaka
本ページにダイレクトリンクする事は禁止致しております。
また文章の引用は許可しておりません。