Chapter2 半影

戻る

写真撮影(フレーム・ファタル獲得条件 8枚)

1/8 Chapter2開始直後に操作できるようになったら(死亡世界に行く前に済ませる事)



2/8 大学敷地内の北中庭にある雪像(サフィが生きている世界)


3/8 美術棟内にある公衆電話を撮影(生存世界)


4/8 ルーカスの目をそらす為にパネルを破壊後に撮影(ストーリー進行で必ず行う)


5/8 ストーリー上、立ち入るグウェンのオフィス内(死亡世界)で撮影する


6/8 死亡世界でヴィンと話す前に撮影します


7/8  事件現場の高台に続く道(生存世界)から少し戻った所にある木


8/8  「みんなのパトロン」トロフィー獲得にも必要 モーゼスのラボ(死亡世界)の壁画(ストーリー進行しすぎると撮影できなくなるので注意)


9/-  DLC追加トロ時のみ(プラチナには影響なし) マックスの家に猫が来たらソファーをベットにした後撮影可能(生存世界)

ポラロイド写真(資料アーカイブ獲得条件 5枚)

1/6 タートル(死亡している世界)の亀の絵のテーブルの上



2/5 管理棟近くのテーブルの上(サフィが生きている世界)

3/5 高台のベンチ(少しでも先に進むとグウェンとのイベントに入ってしまうので注意)

4/5 モーゼスのラボ(死亡世界)の中、パソコンモニターの並んでる辺り


5/5 マックスの家の1階(ラジオの上)

更なる展開

Chapter2の全6枚のポラロイドを取得すると獲得します

水に流そう

サフィが生存している世界で、サフィとヤスミンが店を出ていった後に獲得する事が出来ます。出ていかないとフラグが立ちません。
サフィとヤスミンが出ていった後にトイレの前からテラスに出ます。頭蓋骨の事をアマンダに聞く前に行うこと。
男性2人と会話します。


セフィが死亡している世界で盗み聞きします


店内で鍵を取ったら、セフィが生きている世界に戻ります


死んでいる世界と同じ場所に鍵を戻すと小心者の男がトイレに駆け込みトロフィー獲得します

貸し借りは計画的に

お届けものですのトロフィーを獲得している上でメインストーリーでパスコードをヴィンから聞き出す時に
貸しを今は使わないにするとトロフィーを獲得します。

箱にはまらない思考

前回の続き

解法(動画)


マックスの家でパズルを解くとトロフィー獲得

心のオアシス

2箇所で水やりするだけで取れる簡単なものです。

グウェンのオフィス内に入ったら死亡世界に移動して水をやります


   ↓
マックスの家で生存世界に移動して草に水をやるとトロフィー獲得です

カモノハシ博士

Chapter2 「牛の角を掴む」にて、カモノハシのチラシを見て登録するを選択し、その後配信されるカモノハシの豆知識をすべて読む


   ↓
ルーカスと話す辺りかグウェンの部屋に入るタイミングでメッセージが届きます

    ↓
Chapter2で暗室にいくタイミングで次が届きます

    ↓
Chapter3以降

本の虫

1/2 グウェンの自伝 読む


2/2 グウェンのエッセイ 挟んであるメモを読む

    ↓
Chapter3に続く

みんなのパトロン

Chapter1からの続き
 ↓
大学の北中庭の南側にいる生徒2人の近くの足跡を調べる
(2分くらいの長話を全部聞きます)

  ↓
すぐ近くにあるロマンチックな像を見ます

  ↓
管理棟前のリスの死体を見ます

  ↓
管理棟に入りキムを見ます

  ↓
階段の所にかかっているコートを見ます

  ↓
差し入れコーナーを見て、カードを取ります

  ↓
図書室のスポンジ弾を見ます

  ↓
図書室内にある彫像からひげを取ります(全3箇所・順不同) 装飾品 1/3

装飾品 2/3

装飾品 3/3

  ↓
セフィが死亡している世界に行き図書室の暖炉近くに座る2人からの話を全部聞く
マックスが最後に喋るまで。

  ↓
上記の会話を聞いた後にステッカーを見る事が出来るようになるので見てから書く

  ↓
美術棟入ってすぐ左にいるファン2人の話を最後まで聞く

  ↓
ルーカスに近づきすぎると2人の教授の会話が強制終了するので離れた背後から、小刻みに移動しながら4種類の会話を聞く

  ↓
ルーカスの話が終わるまで待つ(ルーカスには話しかけないように)

   ↓
生存世界のルーカスが奥に見えるこの位置の女生徒の話を最後まで聞く

   ↓
タブレットを調べてウンコの話を3分聞くと最後にマックスの一言が入るのでそれで完了

   ↓
未来と過去の公衆電話(美術棟)
まず未来の声を入れて背後に回って過去の声を聞く


  ↓
高台に向かう途中の道を塞いでいる木のアートを調べます
(チャプターセレクトによるフラグ回収なのでトロフィー獲得地点がココですが、この後の行動も行っている必要あります)

  ↓
モーゼスのラボの壁画を撮影します


一連の行動のすべてを行うとトロフィーです。取りこぼしがある場合はチャプターセレクトで検索して回収します。
回収のタイミングでトロフィー獲得する場合があります。

入念な調査

前回の続き

サフィが死んでいる世界でパネルを破壊する前に本を見てから取ります。

  ↓
ストーリー上必ず調べる事になります

  ↓
ここでの写真も証拠になるので撮影します

  ↓
死亡世界で警官がいた場所の少し先の道に落ちているので調べてから取ります

  ↓
ここまで途中のフラグ回収出来ていれば重要な選択で「動画を回収する」を選択してください

   ↓
無事トロフィー獲得となります(出ない場合はどっかでフラグが立っていません)

罪の味は蜜の味

刑事の捜査に協力する嘘をついて、モーゼスの前で警察を裏切る選択すれば獲得します

頷くを選択します

   ↓
実際に協力するつもりはないを選択すればトロフィー獲得

証拠は弾丸

Chapter2クリアで獲得します

戻る

(C)2018-2024 T-A Corporation
当サイトに掲載しています、全ての文章・画像はT-A Corporationの保有する著作物です。
いかなる理由があろうとも承諾なしに無断転載・複製・引用する事は固くお断りします。