スターライトレガシー簡易攻略

マウンテン州

表記のデータはどの時点で来たかによって変動します。

ここではマウンテン州の攻略チャートを扱います。

数字宝箱1はレベル30以上
数字宝箱2はレベル40以上
数字宝箱3はレベル53以上で開けられます

■マウンテンロード1
到達レベル:57

数字宝箱1:スーパーけん
数字宝箱2:ハイパーけん

出現する魔物
メガスパイカー
アイスキツネ 火に弱い

■ヘーゼルフロスト
到達レベル:59

南北どちらにもいけるがまずは北へ

■マウンテンロード2
到達レベル:59

途中に望遠鏡があるので覗いておく
望遠鏡マスター(8/9)


出現する魔物
メガスパイカー
アイスキツネ 火に弱い
ヒールバニー
アイスホーネットZ 火に弱い
デビルノーム

■リバーサイド
到達レベル:60

町の中にある洞窟には入れないので東に抜ける

出現する魔物(川のみ)
ジョーフィッシュ
スクイッド
ミズタロウ

■アイストンネル
到達レベル:66

スターダスト5個の宝箱を取るにはクリフサイド側の出入口から見て
宝箱の左側を滑ると岩にぶつかって取れるようになる

出現する魔物
ユーレイ
ファイアークラブZ 土に弱い
デスクロック 火に弱い

■マウンテンロード3
到達レベル:60

出現する魔物はマウンテンロード2と同じ

少し進もと洞窟があるので入る

■フロスト洞窟
到達レベル:61

滑る床の洞窟

出現する魔物
ファイアークラブZ 土に弱い
アイスホーネットZ 火に弱い

最奥でボス戦
アイスホーネットZ 4体 火に弱い
アイスフェアリー 1体 火に弱い
ボス戦後はヘーゼルフロストに戻る
スカイ州を攻略済みの場合はふえで戻っても良い

■ヘーゼルフロスト
ミネイの家に入るとイベント。いかだを入手

ヘーゼルフロストの救世主

寄り道:いかだとふえがある場合
■スカイロード6
到達レベル:64

出現する魔物はスカイロード4と同じ

■スカイロード5
到達レベル:64
ここには裏世界に行けるポイントがありますが、奥に入りすぎると
C言語で書かれた謎のコードが出てアプリエラーで確定落ちするので
恐らく作りかけで放置した場所かと思います(黒い場所に興味本位ではいらないように)
何故かエンカウントはする

なおスカイロード2から侵入すると5と行き来は出来る

■クリフサイド

到達レベル:67

ヘーゼルフロストからも来れるしリバーサイドの洞窟からも来れる(いかだ必須)
マウンテンロード6経由でのみ入れる民家がある(宝:ノロイ) まほうのじゅうたんが必要

町の東側に望遠鏡があるので覗いておく
望遠鏡マスター(9/9)


ルート次第では別のところになる場合もあるが全て覗くとトロフィー獲得

望遠鏡マスター


寄り道:いかだ必須
■マウンテンロード7
到達レベル:67

マウンテンロード6の川(T字路を南)を進むと辿り着ける
7の先はエターニティの森に繋がっているがハンマーが必要
特に森にはなにもない

宝箱が沢山ある
数字宝箱1が2つあり貴重な回復アイテムが入っている

寄り道:イカダが必要
■デザートロード3
到達レベル:67
リゾートオアスンの南側

宝箱が数個あるだけ

出現する魔物
ファイアーキツネ 土に弱い
ジョーフィッシュ
スクイッド
ミズタロウ

■マウンテンロード5
到達レベル:68

だだ広く、宝箱が数個降るだけ
北からマウンテンロード4へ

出現する魔物
デビルブレイド 土に弱い
アイスキツネ 火に弱い
デビルノーム
アイスホーネットZ 火に弱い

■マウンテンロード4
到達レベル:69
真っすぐ北へ進むとマウンテンロード3方面、宝箱が欲しいなら先に回収
4に入ってすぐ左に進むとマウンテン寺院

出現する魔物は3と5と同じ

■マウンテン寺院
到達レベル:70

入口近くに回復爺さん

寺院内にある数字宝箱3(レベル50以上)はハイパーリカバーの本

出現する魔物
デスクロック 火に弱い
ユーレイ
アイスキツネ 火に弱い
メガスパイカー

最奥にてボス戦
「ウィントリオン」
HP:5100
弱点:火
凍らされるので回復しながらと忙しい、全体攻撃の頻度は低め

山の守護者

ボス戦後、奥に進むとスターライト秘宝獲得。
奥のゲートに入ると自動的にキングダムキャピタルに移動する
マウンテン州の攻略は以上となります。

戻る

(C)2017-2025 T-A Corporation
当サイト内にあるテキストならびに画像などのコンテンツを
無断で他の攻略サイトなどに使用することなど一切を禁じます