ゲーム開始後街の外に出るとトロフィー獲得
![]() |
初めての一歩 |
本作、特にこだわりがなければ設定から経験値2倍にするとサクサク進みます。
エンカウント率がすごく高いですがいつでも設定から戦闘の有無変更可能です。
セーブはどこでも可能です。オートセーブはないのでこまめなセーブを推奨。
名前は変えていない時のゲームのデフォルトで表示しています。自分で命名した場合は
対応するキャラ名に置き換えてください。
宝箱に関するトロフィーはないので記載していません。
この時点ではまだ行けない場所に宝箱とかがあります。
■パインウッド
右上の家の中にテルがいるので話すと仲間に加入。
以後、外に出られるようになります。
推奨レベル4〜5
出現する敵
ハトリング
ノーム
■フォレストロード1
寄り道:途中にある家の近くにある望遠鏡を覗く
望遠鏡マスター(1/9)
■グリニア
エターニティの森に向かいます。森は火属性に弱いフライトラップが出てくるので
テルにファイアを覚えさせておくと楽です。また毒の異常攻撃をしてくるので
どくけし買えるだけ買っておくと安心です。
■エターニティの森
推奨レベル6〜10
川を渡った所にある宝箱を取るにはイカダが必要なので今は無視してください。
出現する敵
キツネ
ヒールバニー
フライトラップ 火に弱い
中間部分の段差の宝箱に「ちからのおまもり」が入っているので入手すると楽。
エターニティの木の看板の所をずっと左。途中上方面に行くとボス戦
「フライトラップ2体とツリー」 いずれも火が弱点です(レベル12あれば楽勝)
この時点でエターニティの木に行っても何も起こりませんので、少し色が違う木を調べると戦闘になります。
このあたりで大体100体撃破いくのでトロフィー獲得します。前後する場合あり。
![]() |
戦士 |
■キングダムキャピタル
到達レベル:12
エバリア城の左側に望遠鏡があるので覗いておきます
望遠鏡マスター(2/9)
民家の前に岩がある場所は宝物庫になっておりハンマーかあれば壊せる
(のろいのけんやメデューサの剣など敵に状態異常を付与する武器や回復アイテムがある)
エバリア城内に入る
寄り道:謁見の間に入る前に左の部屋にある本を4個所調べてください
(本作唯一の時限トロフィーなので初訪問時に取っておく事)
スターライト秘宝2個目を取ると取れなくなる
![]() |
歴史家 |
謁見の間に入るとイベント
5000マニ獲得
この後、エターニティの木に行く事になります。
■エターニティの木
到達レベル:13
木に近づくとイベント後戦闘(フリーダ戦闘加入)
「スカイへい2体」
戦闘後にイベントが進行してフリーダが正式に加入します
レベル10で加入
自動的にエバリア城に移動します。
謁見の間に入りレノックスと会話後にフリーシナリオ(ここから先は自由進行ですが攻略通りにしてもいいしお好みで)
敵のレベルは味方のレベルに比例するのでどの順番でも劇的に難易度が変わったりはしません。
城を中心にして
北の橋 スカイ
西の橋 デザート
東の橋 マウンテン
南の橋 フォレスト
お薦めの順番はマウンテン→デザート→フォレスト→スカイ
この順番だと強い武器が早い段階で回収できたりするので楽にはなります
スターライト秘宝1個目を獲得後、謁見の間に入るとイベント
スターライト秘宝2個目を獲得後、城内に入ると壊滅していて謁見の間でメガスカイへいし10体と戦闘
戦闘後にレノックスの本当の目的が明らかに。
スターライト秘宝3個目を獲得後、旅行者のコテージリュウナに話しかけるとイベント。ブリッジトークンを入手
残る最後の地方に移動。一度行った事のある地域のうち1つ目と2つ目の雑魚モンスターが強くなる
スターライト秘宝4個目を獲得後は自動的にエターニティの木に移動するので挙動が違う点に注意
ドラゴンのオカリナを入手。この時点で4地方のボスの図鑑がすべて埋まる。召喚も全ボス系統呼び出せるようになる。
試練の塔やスターライト城に行けるようになる
最後の戦い攻略チャート
(C)2017-2025 T-A Corporation
当サイト内にあるテキストならびに画像などのコンテンツを
無断で他の攻略サイトなどに使用することなど一切を禁じます