JR琵琶湖線
山科からは湖西線が派生していますが、全てが京都始発か新快速の姫路あるいは網干発
の直通電車のみで山科発着はありません。
京都から米原にかけては愛称として琵琶湖線という呼び名があり
新快速は多くが野洲・米原を終点として一部が長浜まで直通とする。
草津駅からは貴志川・甲賀方面柘植行き等は乗り換えとなります。
一部の電車は京都駅直通で柘植までが数本設定されています。
一部の新快速は草津駅から各駅に停車するものもあります。難読駅は「膳所」「栗東」のみです。
滋賀県栗東市長(初代)が新幹線の駅を栗東市に建設要望をして当時の滋賀県知事に
白紙撤回させられ、市民からも白い目で見られたという珍騒動がありますが新快速通過駅です。
JR東海に直通する特急「ワイドビューしなの」と特急「ワイドビューひだ」が上下1本ずつ設定されています。
草津駅前後でダイヤが乱れるとJR東日本エリアまで影響を受ける。
大垣方面が上りで、新大阪方面が下りとなります。
■乗り換えのご案内
京都駅 東海道新幹線・山陰本線・奈良線・湖西線・草津線直通と京都市営地下鉄烏丸線・近鉄京都線は乗り換えです。
山科駅 京都市営地下鉄東西線・京阪京津線は乗り換えです。
膳所駅 京阪石山坂本線は乗り換えです。
石山駅 京阪石山坂本線は乗り換えです。
草津駅 草津線は乗り換えです。
野洲駅 野洲終点(上りのみ)の新快速・快速の場合は乗り換えです。
彦根駅 近江鉄道線は乗り換えです。
米原駅 東海道線(大垣・名古屋方面)・北陸本線・東海道新幹線と近江鉄道線は乗り換えです。
■全20駅
駅名 | 駅所在地 |
京都 [きょうと] | 京都府京都市下京区 |
山科 [やましな] | 京都府京都市山科区 |
大津 [おおつ] | 滋賀県大津市 |
膳所 [ぜぜ] | |
石山 [いしやま] | |
瀬田 [せた] | |
南草津 [みなみくさつ] | 滋賀県草津市 |
草津 [くさつ] | |
栗東 [りっとう] | 滋賀県栗東市 |
守山 [もりやま] | 滋賀県守山市 |
野洲 [やす] | 滋賀県野洲市 |
篠原 [しのはら] | 滋賀県近江八幡市 |
近江八幡 [おうみはちまん] | |
安土 [あづち] | |
能登川 [のとがわ] | 滋賀県東近江市 |
稲枝 [いなえ] | 滋賀県彦根市 |
河瀬 [かわせ] | |
南彦根 [みなみひこね] | |
彦根 [ひこね] | |
米原 [まいばら] | 滋賀県米原市 |